社員2名でも、IT化システム(仕組み)化の余地はあるか?【No.013】
システムコンサルタントの長谷川です。
今回のタイトル
「社員2名でも、IT化システム(仕組み)化の余地はあるか?」
という質問に対しての、私の対応は・・・
「はい、もちろん、ありますよ。(とっても普通すぎる程、軽い感じで)」
お答えします(笑)。
正直、腐るほどあります!とは申し上げませんが、、、業務改善を視野に入れたコンサルティングに入らせていただければ、10や20の改善点は、軽く出てくるケースが多いです。
「パソコンを使っている=IT化、システム(仕組み)化できている」という考えは、もう、何世代も前の話しです。
↓
「会社を成長させるためにパソコンを使っている=IT化、システム(仕組み)化できている」が、私の考えです。
ですから、社員2名の企業で、パソコン2台あって「IT投資、きっちりしてるでしょ?」ということでは、ないのです。
パソコンの台数じゃ、ないんですよ。ホームページを持っているとかでも、ないのですよ。
企業活動を、そのパソコン(システム)がどれ位、支えているか、それを十分に理解していることが、重要なポイントなのです。
さて、貴社のIT化、システム(仕組み)化について、どれ位、理解していますか?